| 
						日中友好市民講座・語学講座のご案内
						 | 
						
						 
						2017/12/24
						  | 
					 
					
						| 
						 
            			 
2018年1月のご案内★日中友好市民講座第33回「習近平時代の中国をどう見るか」★語学講座申し込み受付中です!「広島漢語角(広島中国語コーナー)」「広東語会話」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    ◆日中友好市民講座第33回「習近平時代の中国をどう見るか」◆*****************************
   朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核開発問題やトランプ政権の「アメリカ・ファースト」政策のなかで習近平政権の2期目が本格化しました。中国はどこへ行くのか。  この問いは日本の国の形が変わるかもしれない今、私たちが避けることのできない大きな問題です。今回は中国分析の専門家である西本さんに登壇いただきました。ご期待ください。
       (1)日 時:2018年1月28日(日)15時〜17時       (2)場 所:国際会議場3階研修室(242−7777)
   (3)講 師:西本紫乃さん(北海道大学大学院公共政策学連携研究部付属                     公共政策学研究センター研究員)    (4)参加費:資料代500円
   (5)申 込:事前に日本中国友好協会広島支部へお申込みください。            
 
   
 
 
 
 
  ◆「広島漢語角(広島中国語コーナー)」のご案内◆*******************************
 
   広島中国語コーナーで、中国語の自由会話に挑戦!中国語会話力アップを目指しませんか?随時参加が可能ですので、お気軽にご参加ください!    「使える中国語」を目指して始まった、広島支部の土曜日「広島漢語角」(広島中国語コーナー)。中国語だけで進行しますので、聴く力・話す力が自然に身に付くと好評です!街の中でごく普通に中国語を耳にする昨今です。ぜひ一度「漢語角」を体験してみませんか?    土曜日の夕方は「広島漢語角」で中国語を満喫しましょう!お待ちしています!
 
   (1)日にち:2018年1月13日(土)、27日(土)
   (2)時 間:午後4時 〜 5時       (3)場 所:日本中国友好協会広島支部 中国語教室にて         (広島市中区幟町8-5 萬堂ビル2階)
   (4)参加費:1回1,000円 会費は当日集めます
   (5)申 込:事前に日本中国友好協会広島支部へお申込みください。
 
 
 
 
 
 
 
   ◆「広東語の会話コーナー」のお知らせ◆****************************
  香港映画でお馴染みの広東語。 最近は「広東語を話せる方」と特記した求人も見受けられます。簡単な会話から始めますので、興味のある方はぜひご参加ください。
 
     (1)日 時:2018年1月 20日(土)、午後4時〜5時       (2)場 所:日本中国友好協会 広島支部        〒730-0016広島市中区幟町8−5 萬堂ビル202    広電銀山町電停下車、京橋方面徒歩5分、正光寺隣り。窓に中国語教室    (3)会 費:1回1,000円 会費は当日集めます
   (4)講 師:広州出身の女性
   (5)申 込:事前に日本中国友好協会広島支部へお申込みください。
 
 
 
   
 
  ★★上記イベント等へのお申込み・お問い合わせは、下記事務所まで★★           
						 | 
					 
				 
             				 
							 | 
						 
				
					 
				 
                   
				 
			 |