掲示板

演説会     辻 つねお
2011/03/01 (火) - No.328

日本共産党演説会のご案内です。

と き:3月5日(土)、午後7時

ところ:リーデンローズ大ホール


Re:     みっちー

2011/02/02 (水) - No.323

例年にも増して寒い中毎日ご苦労様です。
広島県全域に渡る県議会議員活動、県政への提言など共産党ただ一人でご苦労様です。
来る統一地方選挙で私は選挙区が違うので残念ですが、皆川現広島市議が県議に加わることでしょう。
そう願っています。
1人より2人、数が増えた方が発言機会も増えるかもしれないですし、広島県内をちょうど東西に活動地域を分けることも可能です。

本題ですが、核兵器廃絶に向けた申し入れですか?県民が署名するのとかないですか?
広島県、あるいは広島県知事に向けた署名ならいくらでもしますよ。
もちろん、国会だろうが政府にだろうが、広島市にだろうがそのような署名はいくらでもしますよ。
そういうのがあれば、私は赤旗日曜版しかお金がないのでとってないですが、入れてもらうとかしてもらえば署名しますよ。
他にも住宅リフォーム助成制度など賛同できるものならいくらでも署名くらいだったらいくらでもしますのでどんどん届けてください。
私以外に署名してくれる人はいるかどうかわかりませんが、少なくとも私は賛同できるものなら署名するというのがスタンスですので1人は署名が集まります。
もちろん、賛同できなければ署名はしませんが。
県委員会でも広島市議団でも中原ひろみ南区選出市議でも(赤旗の配達所の方がいいのかな?)置いてもらえると手に入るのでそういうのはたくさん知らせてください。


福山市民じゃないですが、福山のことでも他の地域もですが、県政に関わることであれば私なりに考えて署名なり提言なりしますし。

ちなみになんですが、区役所で市民便りを送って欲しというのは手続きすれば送ってくれるんですが、県民だよりは所管が違うと断られました。
やっぱり県庁か県の出張所くらいじゃないとそういうのはお願いできないんですかね?
各市町の役所でも県民だよりを送って欲しいというのを手続できるようになりませんかね?
県政を知るきっかけにもなりますし、意義はあると思います。
知事も変わり、広島市長とも何度も会談していますし、同じ会派が擁立した知事ですが、若いしその辺は柔軟に対応してくれると期待したいです。

1月も終わりです。寒い毎日ですが、選挙へ力が入ります。     辻 つねお
2011/01/30 (日) - No.322

 今日は雪が降り、冷たい風が耳を刺します。それでも県民にかけがいのない宝の議席です。負けるわけにいきません。あいさつ回りに、新聞読者のお願い、音の宣伝など寸暇を惜しんで歩き、語り、声を出しています。ご支援をよろしくお願いします。

県議選勝利に向けて全力でがんばります     辻 つねお
2011/01/17 (月) - No.320

 みっちーさん、応援ありがとうございます。66人の県議会議員のうち日本共産党の議員は私だけです。くやしい思いをすることも多いですが沢山の県民が私を支え背中を押して応援していただいています。昨日も、粉雪の中、街頭宣伝と訪問活動をしました。鞆港を埋立て橋を渡す計画はとんでもない事業で、白紙撤回しかないと考えています。埋立架橋をしないで、鞆町の「街づくり」を今こそ、知恵を集めて練りだす時ではないでしょうか。解決策は打ち出されると考えています。
 県議選、勝利に向け全力でがんばります。

次の県議会選挙向けて     みっちー
2011/01/14 (金) - No.319

現在広島県議会は共産党で辻さんだけです。
お一人でもしっかり活動されているので応援しています。
私は広島市民ですが、時々ホームページを拝見させてもらっています。
広島市では中区から皆川けいしさんが市議会議員から県議会議員へと挑戦されます。
残念ながら私の選挙区ではありませんが当選してほしいです。
福山市からも辻さんに続く県議会議員が誕生することを願っています。
もちろん尾三地区や県北部などからも議員が当選してほしいですが。
何はともあれ次の統一地方選挙、広島県議会議員選挙で日本共産党の議員の数が増えるよう応援しています。
広島市からでも鞆の問題は気になっています。
広島市民はかつての広島市民球場のことが気になっています。
それだけじゃないですけど。
躍進できることを願ってやみません。

育メン知事がんばれ!     tujinoriko
2010/11/11 (木) - No.311

 いま、育児休暇など、取れる人はほとんどいないですよね。首になるか減給でしょう。そうならないように、辻さん、湯崎知事にアドバイスしてあげてください。

前ページ 次ページ