4月9日、鞆の浦に、自治研の「学習交流会」ということで9名でお邪魔しました。
待ち合わせの、渡船乗り場で、土屋とものり市議とバッタリばったり。少し太られたのかな。
鈴木辰夫先生に、1日お付き合いいただいて、しっかり学習&視察をしてきました。
途中で、呉市の奥田市議や本藤さん、堀越さん、赤旗記者の突田さんに会って、お互いにビックリ・・・・でした。
古い町並みを歩いて、まさしく「町全体が博物館」だと実感。宮島や原爆ドームと並んで、世界遺産登録にふさわしい「人類の遺産」だと思いました。
この鞆の港を埋め立てて、架橋を通す計画は、絶対に阻止しましょう。しかも、市長はこの鞆の浦の出身とか。「市長は、いったい何を考えているのか!」と声を大にして、言いたいです。
(写真は、絵を描かれていたのを撮らさせていただきました)
Re:厳しい選挙でしたが、よかったです。
辻 つねお
2006/04/04 (火) - No.207
2名はみ出しの厳しい選挙でした。しかし。見事、当選を勝ち取りました、来年の県議選、続く参議院選挙への弾みになっています。そして、今は、府中市議選です。3名当選に向けて、がんばります。