広島自治体問題研究所
  広島自治体問題研究所

お問い合せ  

 アクセス

 
戻る  一覧

2018年3月号

 (2018/02/27)
 
NO.413号
目次
●中山間地域医療不足地域住民の命と健康の保障である
  府中北市民病院を守るための行政訴訟(後編)U
   ―危機的な日本の司法と草の根住民運動の重要性−
      地域医療を守る会顧問
      黒木整形外科リハビリテーションクリニック院長 黒木 秀尚
●地域の温かいつながりが、
                   子どもたちのやさしさと強い心を育む
   〜赤ちゃんから高齢者の異世代の
        つどう居場所づくりの取り組み〜
      NPO法人三次おやこ劇場副理事長  佐々木 洋子
●月間ニュース(18年1月分)
●3月の行事
●事務局雑感
DL:55.xlsx

(2018年1月地域ニュース.xlsx)
46286バイト

「ひろしまの地域とくらし」バックナンバー
 

 (2018/02/20)
 
DL:50.pdf

(製本印刷でPDF化していします
.pdf)

1148419バイト
会員の皆様に提供できるバックナンバーが広島自治研事務局ロッカー・パソコン内にできました。
印刷・画面閲覧は、PDFで再生しました。号番号によりB版・A版と再生方法が違いますのでご注意ください。
必要な方は、メールにて事務局まで申し込んでください。
広島自治研事務局
 
DL:50.xls

(月報の印刷・再生方法の確認.xls)
76800バイト

2018年1・2月合併号

 (2018/01/26)
 
●2018年を迎えて
       広島自治体問題研究所理事長 村上 博
●変貌する基地イワクニV 広島への波及
       元愛媛大学法文学部教授 本田 博利
●住民を恐怖に陥れた「フレア」射出訓練
  低空飛行等の訓練は即刻やめよ!
       北広島町議会議員 美濃 孝二
●中山間地域医療不足地域住民の命と健康の保障である
     府中北市民病院を守るための行政訴訟(後編)T
     ―危機的な日本の司法と草の根住民運動の重要性−
       地域医療を守る会顧問
       黒木整形外科リハビリテーションクリニック院長 
         黒木 秀尚
●月間ニュース(17年11・12月分)
●2月の行事
●事務局雑感
 
DL:49.xlsx

(2017年11月地域ニュース.xlsx)
41793バイト
DL:49.xlsx

(2017年12月地域ニュース.xlsx)
40657バイト

2017年12月号

 (2017/11/22)
 
目次
住まいは人権 府中町政と公営住宅問題
    府中町議 二見 伸吾 
埋立架橋計画中止後の鞆のまちづくり(下・2)
    瀬戸内港町文化研究所代表 毛利 和雄 
変貌する基地イワクニU
  愛宕山米軍住宅と運動施設
    元愛媛大学法文学部教授 本田 博利 
月間ニュース(1710月分)
事務局雑感 
12月の行事
次号No.412号(2018年1・2月合併号)は、2018年1月20日発行の予定です。

 
DL:48.xlsx

(2017年10月地域ニュース.xlsx)
37798バイト

2017年11月号

 (2017/10/24)
 

●変貌する基地イワクニT 基地外居住問題
      元愛媛大学法文学部教授 本田 博利
●埋立架橋計画中止後の鞆のまちづくり(下・1)
      瀬戸内港町文化研究所代表 毛利 和雄
●最近の子育て支援の実情と課題〜ネウボラ〜
      県政研究会
●月間ニュース(17年9月分)
●事務局雑感
●11月の行事


DL:47.xlsx

(2017年9月地域ニュース.xlsx)
47683バイト

2017年10月号

 (2017/09/20)
 
●核兵器禁止条約発効から核兵器廃絶に向けて
    ―広島の果たした役割、果たすべき役割―
              大越 和郎
●「かき船」問題を世界に訴える
      かき船を考える会事務局 望月 照己
●市民公開講座
  憲法・地方自治・教育法制について(2)
     自治体首長と教育委員会の新しい関係と課題
       広島修道大学名誉教授 竹内 俊子
●月間ニュース(17年8月分)
●10月の行事
●事務局雑感
 
DL:46.xlsx

(2017年8月地域ニュース.xlsx)
46841バイト

2017年9月号

 (2017/09/04)
 
●埋立架橋計画中止後の鞆のまちづくり(中)
      瀬戸内港町文化研究所代表 毛利 和雄
●2017年広島・長崎 平和宣言  
●市民公開講座
      憲法・地方自治・教育法制について
         ――自治体首長と教育委員会の新しい関係と課題
       広島修道大学名誉教授 竹内 俊子
●月間ニュース(17年7月分)
●9月の行事
●事務局雑感
 
DL:45.xlsx

(2017年7月地域ニュース.xlsx)
47331バイト

前ページ  次ページ

連絡先 〒730-0051 広島市中区大手町5丁目16−18    

Tel: 082(241)1713 Fax: 082(298)2304  E-mail: hjitiken@urban.ne.jp