広島自治体問題研究所
  広島自治体問題研究所

お問い合せ  

 アクセス

 
戻る  一覧

2017年ひろしま県政白書作成に向けて 第5回
 第2回実行委員会報告

 (2017/04/00)
 
各論の仮題一覧・・20173.24現在 
 2017年3月24日広島県政白書実行委員会第2回が、広島自治研事務所で、2017年広島県政白書の検討課題、都道府県論と、福山地域の情勢の報告を受け意見交換するとともに、各団体から、各論の担当課題について、確認が行われました。    
2017ひろしま県政白書 各論構成事務局案が出されました。今後どれだけの原稿が集められるかにより、編集会議にて決定されます。
また、今日までの経過は次の通りです。
 1月24日 第1回実行委員会
 2月  2日 事務局会議 共同センター
 2月21日 実行委員会団体訪問・協力要請(村上、三木、橋本)
 3月  5日 広島県政白書作成実行委員会 研究者懇談会
 3月15日 広島県出前講座「ひろしま未来チャレンジビジョン」改訂版
 3月15日 広島県政白書作成実行委員会 第2回事務局会議
 3月23日 事務局内自治労連関係打合せ  (大内、金子、三木)
 3月24日 第2回実行委員会
 
今後の予定
  事務局会議3回 4月 5日  10:00から 県民商にて 
  備北会議     4月16日  意見交換会14:00から
  実行委員会3   5月19日  執筆者の確認 自治労連
  編集会議      5月21日  執筆者会議
  原稿締め切り   6月25日  校正・やり取り
  実行委員会4   7月 7日  全体像の確認
  印刷所へ入稿  8月 1日
  発行予定     8月28日
 
実行委員会での主な議論の内容
  
●広島県政白書の検討課題として川后さんから7つの点について、問題提起があり、議論の中で、川后さん提起に加えて、医療・福祉・教育の分野の大幅な後退、ベット数の削減、民間保育所の増加、教育の反動化等の実態をあきらかにする。ことになりました。
 
●都道府県論 については、村上先生から、憲法に定められた、地方自治の制度の変遷の解説と、都道府県の役割について、議論がありました。
都道府県の事務は(2条5項)*「統一的な処理を必要とするもの」が削除された。
 @広域事務:複数の市町村にまたがるもの等 地域経済、産業基盤整備の機能強化
 A 連絡調整事務:国等や都道府県等と市町村との間等の連絡調整
 B 補完事務:事務の性質からして高度な技術力や専門的な能力を必要とすること  から、一般の市町村が処理するのが適当でないと認められる
の3種類があることから、それぞれの課題がどの部分に属するのか、広島県はこの3分野のうち、補完事務をあまりしていないのではないかなどの議論がありました。
●福山地域の情勢について、新しく市長になった枝広さんの政治姿勢について、湯崎知事とは通産省つながりで、似ているようです。話し合いはするけれども、施策には反映しない、抵抗のある間は話し合いをするけれども、最後は自分の考えを通していく人です。テンポ早く、連携中枢都市圏構想の実施を行う危険があるので注意するとのことでした。
 
DL:45.docx

(都道府県論.docx)
333968バイト
DL:45.docx

(県政白書の課題提起
.docx)

24243バイト

戻る  

連絡先 〒730-0051 広島市中区大手町5丁目16−18    

Tel: 082(241)1713 Fax: 082(298)2304  E-mail: hjitiken@urban.ne.jp