日本共産党 広島県議会議員
藤井とし子
藤井とし子
河村ひろ子
河村ひろ子
憲法を暮らしの隅々に
しんぶん赤旗
購読申し込み
メール ご意見・ご要望
をお寄せ下さい
リンク集 サイト内検索
home 日記 県議会 調査・活動 政策 住民訴訟 一言
2024/12/11 2025/04/01 2013/04/23 2013/07/06 2006/11/16 2016/02/05
 
 
新病院建設、ひろしま子育てもっと応援事業、国保特別会計の議案に反対 (河村議員、生活福祉保健委員会、3月4日)

2025/03/05

 日本共産党の河村晃子議員は4日、県2月定例会の生活福祉保健委員会の新年度予算審査で、新病院建設、ひろしま子育てもっと応援事業、国保特別会計の議案に反対し、他の議案には賛成しました。

 新病院建設では、物価高騰で建設費の3割増加が判明し「高度医療・人材育成拠点基本計画」の大幅な見直しがすすんでいます。河村議員は「事業の全体像が不明なまま予算は決められない」と主張。県が独立地方行政法人に資金貸付をするために特別会計を創設することに対し「病棟稼働率の引き上げ、手術数の増加で医療現場に大きな負担をもたらしかねない」と批判しました。

「ひろしま子育てもっと応援事業」は、子育てに対するネガティブイメージを払拭するための調査や情報発信などの経費3300万円が計上されています。河村議員は「イメージよりも、子ども医療費助成など経済的支援が必要」と要求。

 子ども医療費助成制度について、今年も助成対象の拡大が無いこと、広島県と広島市の負担割合を「5対5」から「4対6」に県負担を減額することについて批判。「子どもの命と健康を守る医療費助成制度の拡充が必要」と強調しました。

 国保の来年度の一人当たり保険料収納額が前年比4504円(2.9%)増額されることに対し、「高い国保料の更なる引き上げ、医療格差を放置したまま統一保険料にすることは認められない」と反対しました。

 新病院関係と「ひろしま子育てもっと応援事業」について、他会派の二人の議員が退席しました。

ページトップへ