藤井とし子
河村ひろ子
しんぶん赤旗
購読申し込み
ご意見・ご要望
をお寄せ下さい
リンク集
サイト内検索
2024/12/11
2025/04/01
2013/04/23
2013/07/06
2006/11/16
2016/02/05
民主県政をつくる会 要求・意見交換会 (9月4日)
2023/09/11
広島県の日本共産党や労働組合、民主団体などで構成する「清潔であたたかい民主県政をつくる会」は4日、広島市内で「要求・意見交換会」を開きました。藤井敏子、河村晃子両県議を含む計11人が参加しました。
15日から9月県議会が始まることを念頭に川后和幸事務局長が「県民・市民と共産党県議団が一緒に、県政と県議会を刷新する取り組みを進めたい」とあいさつし、各参加者が9月議会で取り上げてほしい課題や要求を出し合いました。
各参加者からは▽健康保険証廃止の中止・撤回▽インボイス制度中止▽11月の核兵器禁止条約第2回締約国会議への知事の参加▽給付型奨学金の拡充▽高校入学の際に準備するタブレット端末への全員への公費助成▽高校統廃合▽補聴器の購入助成▽学校現場での「働き方改革」▽新病院構想での新たな動き▽島根県と締結している原発災害時における広域避難の受け入れ❘など多岐にわたる意見が出されました。
メモを取り、うなずきながら参加者の意見を聞く藤井、河村両県議は、請願の紹介議員として声を届けることはもちろん「県独自で支援できるものは何か、みなさんの要求を実現するにはどうしたらいいかなど、これからもみなさんと学び合いたい」と話しました。