日本共産党 広島県議会議員
藤井とし子
藤井とし子
河村ひろ子
河村ひろ子
憲法を暮らしの隅々に
しんぶん赤旗
購読申し込み
メール ご意見・ご要望
をお寄せ下さい
リンク集 サイト内検索
home 日記 県議会 調査・活動 政策 住民訴訟 一言
2024/04/18 2024/04/23 2013/04/23 2013/07/06 2006/11/16 2016/02/05
 
 
土砂災害危険か所の整備促進を (9月12日、社会基盤整備対策特別委員会)

2018/09/13

辻つねお議員は9月12日の社会基盤整備対策特別委員会で、土砂災害危険か所の整備促進を求めました。
 広島県は7月豪雨災害で死亡109人、行方不明者5人の被害があり、その多くが土砂災害によるものでした。
 被害箇所で二次被害を防ぐため、国直轄の緊急砂防ダム工が13か所、県の砂防ダム工が11か所、急傾斜地崩壊対策事業の法枠工等が13か所で行うと示され、辻議員は「当面の対策をしっかりやり二次被害防止に全力をあげてほしい」と要望しました。

全国一多い土砂災害危険箇所の整備を急げ

 県の土砂災害危険箇所は全国一多く31987か所、そのうち対策が必要なのは11372で、整備済は3506(30.8%)。昨年度の整備数は14で、0.1%しか上がっていません。砂防予算は2001年の180億円がピークで、今年度は96億円と半減しています。
 辻議員は、「県の砂防計画を見直すとともに、ピーク時の半分になった砂防予算を大幅に増額し、抜本的に対策を強化するべきだ 」と主張、山本悟司 砂防課長は「4年前の土砂災害以降320億円以上をかけ整備してきた。重点地区は来年末をめどに整備したい」と答えるにとどまりました。

ため池の整備、福山市の浸水対策を

 辻議員は、決壊ため池の整備、福山市の浸水被害の対策強化についても取り上げました。

ページトップへ